ハラスメント

PTAは女性が大半でマウンティングが凄まじく、あること無いこと吹聴された

投稿日:

高校のPTA役員をしていた方より投稿がありました。
人間関係の問題でマウンティングが凄まじかった経験を寄せられました。

目次

PTA活動で改革しようとしたら生意気だと言われました

1. お名前(ニックナーム)
yukimama1

2. 住んでいる地域
関東
3. PTAでどんな役割を担っていたか?
その他の委員

 

子供の高校PTAでのことです。
入学式当日にクラスごとに集められ委員決めが行われました。
どうせ逃げられないし、自分の都合に人を合わせることの出来る委員長のポストにつきました。
委員会などは自分の都合に合わせて設定でき、他の人たちとの関係も良好でした。
会長との関係も良好で、めんどくさい仕事もスムーズにいくかと思えました。

 

ところが、本部役員の副会長・会計・書記などの他の役員たちに
「会長に取り入ってる」
「次の会長の座を狙ってる」

などと吹聴され辟易しました。

 

本部の役員を引き受ける人はよっぽど物好きか、あるいは本当に好きでやっているか、政治家になるステップとしてやっているかなのでしょう。
市議会議員になった人で、経歴に「PTA会長」と書き連ねている例があります。

 

私は役員になって損したと思わないように楽しんでやってもらえたらいいと思いますが、そうでない人も一定数います。
仕事で忙しい人に集まらなくても参加できるようなシステムを作ったら生意気だと言われ、行事を圧縮して保護者に負担を減らそうと言えば、思わぬ抵抗にあったりで、定例会のたびに執拗な嫌がらせを受けました。

 

役員のほとんどが女性なのでマウンティングが凄まじかったです。
そんな人に限って好きでやってるんじゃないといいます。

いったいどっちなんでしょうね。


いつもブログを読んでいただきありがとうございます。
記事を読みましたらご協力のクリックをお願いします。

↓↓↓↓↓
にほんブログ村 教育ブログ PTA活動へ
にほんブログ村

 

当ブログではPTA改革のヒントを随時更新してゆきます。
参考になれば幸いです。


 

このブログでは、PTAについての現状や意見、改善点を広く募集しています。
以下のリンクから投稿できますのでご協力いただければ感謝です。
PTAについての意見を投稿

投稿者プロフィール

赤いよつばのクローバー
赤いよつばのクローバー
このブログはPTA活動での役員選出やボランティア活動、講演会といった問題点を幅広く募って公開しています。
こうした現状を明るみにしてよりよいPTA活動ができるように改革をしてゆくヒントになれば幸いです。







-ハラスメント

Copyright© 赤いよつばのクローバー ~新しいPTAの改革への挑戦~ , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.