活動方針に疑問

PTAは堅苦しく大変だという印象操作をするのが良くないと思う

投稿日:

PTAの問題としては本来は任意加入なのに実質的に自動加入をしている点があります。
さらに、PTAを堅苦しくしたり大変だというイメージを印象を刷り込んでいることも問題だと思います。

目次

PTAを堅苦しく大変だというイメージが良くないと思う

1. お名前(ニックナーム)
らら

2. 住んでいる地域
東北

3. PTAでどんな役割を担っていたか?
その他の委員

 

順番に巡ってくるPTA保護者、またはPTA保護者と子供が一緒に参加するイベントなどを考え実行する役員をやっています。
まず、PTAの役員選出はやりたい方とやりたくない方どちらもいますから、やりたくない方は最後じゃんけん大会がお決まり。

 

PTAをやってみると学校の仕組みや地域とのつながり、下の子がいれば役立つこともあるし新しい出会いもあります。
そういうメリットをもっと話してもらえればやってみようかなという気になる方も増えるかもしれないのにと思いました。

 

堅苦しいやる事だけが書いてある文章と、周りのママさん達、先輩ママさん達の「PTAは大変だったよー」ということを聞かされたら誰もやりたくなくなるのは当たり前だと思います。

 

地元の子供会役員の方では、ボランティアで清掃活動や廃品回収もやります。
清掃活動は若い世代の方たちは朝からボランティアに参加する方は少ないと役員の方たちは頭を悩ませていました。
時間を遅めに設定したり工夫はしてみても、今後の活動継続に向けての心配が多いようでした。

 

ただでさえ少子化で役員になる方がすぐなるなる一方ですから今の役員をやっている方、前役員を経験した方々が前向きな楽しい事やって良かったかともあるよと伝えていく事も役員嫌だという暗い雰囲気を少しでもなくせるかなと思います。

 


いつもブログを読んでいただきありがとうございます。
記事を読みましたらご協力のクリックをお願いします。

↓↓↓↓↓
にほんブログ村 教育ブログ PTA活動へ
にほんブログ村

 

当ブログではPTA改革のヒントを随時更新してゆきます。
参考になれば幸いです。


 

このブログでは、PTAについての現状や意見、改善点を広く募集しています。
以下のリンクから投稿できますのでご協力いただければ感謝です。
PTAについての意見を投稿

投稿者プロフィール

赤いよつばのクローバー
赤いよつばのクローバー
このブログはPTA活動での役員選出やボランティア活動、講演会といった問題点を幅広く募って公開しています。
こうした現状を明るみにしてよりよいPTA活動ができるように改革をしてゆくヒントになれば幸いです。







-活動方針に疑問

Copyright© 赤いよつばのクローバー ~新しいPTAの改革への挑戦~ , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.