PTAでの役員選定や人間関係についての投稿がありました。
役員選定では個室に監禁されて強引にPTA書紀を受け持つことになります。
さらに、PTA副会長がことのほかクセのある人物でパワハラを受けることとなるのです。
目次
PTAでの役員選定や運営について納得がいかない
1. お名前(ニックナーム)
かロン
2. 住んでいる地域
関東
3. PTAでどんな役割を担っていたか?
書紀
次女の私立高校の本部役員の庶務(書記)を、入学早々から任されました。
本当は、中学で委員長も務めた学年委員会に入りたかったのですが、事前のアンケートで本部に丸をつけてしまったので、入学式の後、個室に監禁され、前PTA会長とPTA担当の先生から、半ば強引に引き受けさせられました。
本来なら、3年生の会長・副会長で本部運営をしないといけないのですが、会長は男性なので仕事で忙しく、3年生の女性の副会長は、人をまとめたり実行委員会の進行等、仕事ができない方だったので、実質、2年生の女性の副会長を中心として学校行事・本部運営が行われていました。
この2年生の副会長が、役員経験もなく自分のルール・常識が正しいと思っている人だったので、仕事の分担や日程を決めるときは、自分の意見を最優先させようとしました。
最初、私には、各委員会の活動報告・活動予定作成と交通費精算の二つの仕事を押し付けようしました。
見かねた、常識ある2年生の会計の役員さんが、一人一つの仕事を任せた方がいいと言っても、「会長判断だから二つ任せる」と勝手に決め、やらせようとしましたが、二つの仕事はできないと反抗して、同学年の本部庶務の役員さんに、交通費をお任せすることになりました。
そこから、私と交通費担当の同学年の役員さんへのパワハラがはじまったのです。
特に、交通費精算に関して、仕事内容を全く教えてくれず、困って聞くと、頭を下げなければ教えないという態度を取られました。
PTAでの副会長のパワハラの証拠を学校は黙殺した
また、例年行事のPTA研修旅行の景品を女性役員で買いに行くことになり、日程調節をしていた時、みんなの都合のいい日を聞いておきながら、副会長二人の予定があう日に買い出し日を勝手に決めてしまいました。
これに対して、複数の役員で反発した意見を出すと、
「うちの学校の本部役員の運営に関しては、行事の予定は、PTA会長の意見に絶対服従、買い出しの予定は、PTA副会長の意見に絶対服従と決まっている!」と断言されました。
このやりとりは、グループラインで行っていたため、画面をスクリーンショットで保存し、パワハラ発言じゃないかと書類を作成し、PTA担当の先生に見せましたが、学校は、副会長の肩を持ち、何も改善されませんでした。
同じ保護者でありながら、役職がついている役員に絶対服従なんてありえないと思いますが、会長・副会長はなり手がないため、学校も見て見ぬふりなんだと痛感しました。
本来なら、役員の任期は3年間ですが、パワハラ副会長の陰謀で、私の本部役員としての任期は、1年間で終了させられました。
途中で仕事を放り出したみたいで、とても悔しい思いが残りました。
自分に盾突く役員は、不要なんでしょうね。
でも、こんなブラック企業のようなPTA本部にいても、病気になりそうなので、辞められてよかったのかもしれません。
また、この学校は、PTA会費を常任委員会の役員・先生の飲み食い・旅行に流用しています。
私立高校だからできる事なのですが、こんな理不尽な使い方をされているなんて、来年度からPTA会費は一銭も支払いたくないと思っています。
PTA副会長の勘違いオンナに辟易しました
1. お名前(ニックナーム)
チビ猫
2. 住んでいる地域
関東
3. PTAでどんな役割を担っていたか?
PTA副会長
一年間PTAをして気づいたことです。
仕事の役職と違い名前だけの副会長、書記、会計ですが、1人勘違いオンナの副会長がいました。
そのオンナはこう言いました。
「副会長でまとめているので、全てのことを把握したい、書類確認、メール確認を全て私に見せなさい」
と ただの保護者同士なのに。自分ではみんなに威張って指示ばかりで何もできないのに、口だけだしてきました。
本当に嫌な一年間でした。
二度とPTAはしたくないです。
PTA会長からモラハラに遭いました
1. お名前(ニックナーム)
だいぺい
2. 住んでいる地域
関東
3. PTAでどんな役割を担っていたか?
副会長
本部役員の内定者が、本部発足前に体調不良で委員長を辞退されてしまいました。
代わりの委員長も探す時間がなかったため、副会長をやる予定だった私が兼任で委員長を引き受けることになりました。
兼任委員長を引き受ける際に、会長(男性)が「フォローもするから、無理そうだったら言って」
と言っていたんですが・・・。
活動が始まったら、ビックリ。
フォローをするどころか、本部会議の時に会長から文句を言われ続け・・・。
本部会議で委員会で決まった内容を伝えると、
「その内容についてまとめたのもを提出しろ」とか
「その予算は払えないから、委員会名でお知らせを発信しろ」とか
「お知らせの件で、文句を言ってくる保護者はクレーマーなんだから、放置」とか
同じ保護者をクレーマーって、会長の人格を疑いました。
会長には必ず攻撃するターゲットが決まっていて、今のターゲットは私。
去年は違う方がターゲット。
必ず攻撃する人が決まっているんです。
委員長を辞退された方も、発足前の顔合わせの時から、会長に罵倒され続けていました。
会長が原因で体調を崩されたんだろうと思っています。
こんな会長のために自分の時間を割いているなんて・・。
私の体調がおかしくなる前に任期が終わるのを祈るばかりです。
地元の権力者の親族のPTA会長が酷い
1. お名前(ニックナーム)
うさぎ
2. 住んでいる地域
関東
3. PTAでどんな役割を担っていたか?
委員
小中ともに委員を経験しました。
二年前中学のPTAの委員を引き受けたのですが信じられないほど酷いものでした。
会長が地元の権力者のの親族であることにあぐらをかき、横暴で誰もが信者のように従っている構図です。
会長は気に入らない者は排除するようで、子分たちの子どもを使いいじめを行います。
その後ターゲットの生徒は不登校になってしまいました。
先生もいじめの犯人はわかっていたでしょうが、何せ地元の権力者の親族だけに何も出来ずにいたのだと思います。
先生なりに知恵を絞って、クラス替えやいじめを行えないように対策を張り巡らせたためか翌年からは登校出来るようになったようです。
集まりでは常に悪口のオンパレード。
会長に気に入られたいのか、ターゲットにされるのが怖いのか、PTA以外にも悪口を広め一人のママを今でも苦しませています。
子どものいじめ問題以前に大人が、しかも親として学校を舞台にこんな事があっていいのかととても信じられない世界に驚愕しています。
小学校のPTAはとても和気あいあいとしていて楽しいものでした。
忙しくて出られないママがいても責めたりする人は誰一人おらず、出来る人が率先してやっていました。
同じ地区でも会長の社会性によってここまで違うものだとは思いませんでした。
ちなみに中学の会長は過去にセクハラで揉めた事があるらしいです。
隣町の知り合いに聞きました。
とんでもない欠陥品のクズ野郎です。
たぶん地元の人以外のまともな保護者は判っていると思います。
次の区議会選挙では絶対に入れません。
いつもブログを読んでいただきありがとうございます。
記事を読みましたらご協力のクリックをお願いします。
↓↓↓↓↓

にほんブログ村
当ブログではPTA改革のヒントを随時更新してゆきます。
参考になれば幸いです。
投稿者プロフィール

-
このブログはPTA活動での役員選出やボランティア活動、講演会といった問題点を幅広く募って公開しています。
こうした現状を明るみにしてよりよいPTA活動ができるように改革をしてゆくヒントになれば幸いです。
役員選出2023.04.18私がPTAで目の当たりにしたのは身勝手な押し付け合いでした
ハラスメント2022.06.17PTA活動で教職員からハラスメントを受けました活動方針に疑問2022.06.15PTAの本部役員になったが、前年度の役員の口出ししてくる
家庭環境を考慮してほしい2022.06.09PTAは外国人の保護者の方への配慮も必要だと思います。