PTA役員になった方から投稿がありました。
この方はちょうどコロナ禍を挟んだ前年度の役員との関係を取り上げてきました。
目次
PTA役員になって前年度の役員の口出しが酷い
1. お名前(ニックナーム)
憂鬱
2. 住んでいる地域
秘密
3. PTAでどんな役割を担っていたか?
副会長
くじで本部役員になりました。前はじゃんけんでした。
今回廃止にするか継続するかでとある行事についてアンケートをとったら廃止が継続一桁の数の2倍以上の多数でホッとしたものの、多数決で決めるとか私も先生も言うの忘れてたから、廃止するなら納得するような返事を~とか言い出して、その上廃止の場合の代替案を出してこられてラインで話し合うかたちになったのですが、新旧役員で話し合うわけで、上の者には逆らえず、そもそも最終的な権限は旧会長にしかなく、廃止のかわりに別の新たな行事をすることになってしまい不満しかありません。
一応自分は何もやりたくはないことをラインで発言したもののスルーです。
そもそも、ずっと沈黙してたのに○さんはどうですか?とかの確認も一切なく勝手に決められた形です。旧会長がやりたがりの人らしくてどうにもならない。
ただ、理不尽なのは、旧年度の役員には余計な口ははさまれても新年度は自分等(旧役員)は関係がないので手を貸すようなことはないのに、結局は新年度の役員がやることになるだけなのに、旧年度の関係のない人達が意見して余計な仕事を増やされ押し付けられたことが不満でなりません。
PTAなんてなくなって欲しいし、最悪やめるかですよね。でも、村八分やいじめの可能性も否めないし。
やりたい人だけがやってくれるなら何も問題はないのですが。
おまけにコロナがあるから例年なら5人でやるのを3人(私含めもう一人、残りの一人はまだ入園してない人)でとか言っててまるでコロナ禍でもやる前提のようでそれもはぁ?って感じです。
旧役員はコロナで5人どころか3人どころか行事自体を全くやってないのにです。大変さなんて知らないのでは?
実際一年任期勤めた感覚がよっぽどやることなくて暇すぎて楽勝だったのか、余計な仕事(行事)増やしても負担にはならないとでも思ってるかのようで、せっかく1つでも行事の負担を減らす貴重なチャンスなのに潰されて逆に負担を増やされて決定させた人達は新年度関係ないからどんな結果でも余裕らしく、私達新年度の役員に丸投げされるだけで本当に辛いです。
そもそも新年度(実際に駆り出される側)に関係のない旧年度の人達がでしゃばってくる時点で嫌すぎる。
自分以外のメンバーも旧会長に同調しかしておらず、皆そんなにやりたいのか、怖くて何も言えないだけなのかはわかりませんが本当に理不尽でなりません。
PTAってやりたがりしかいない集まりなのかな。4月から始まるのに既にもう参加したくもないです。
いつもブログを読んでいただきありがとうございます。
記事を読みましたらご協力のクリックをお願いします。
↓↓↓↓↓

にほんブログ村
当ブログではPTA改革のヒントを随時更新してゆきます。
参考になれば幸いです。
投稿者プロフィール

-
このブログはPTA活動での役員選出やボランティア活動、講演会といった問題点を幅広く募って公開しています。
こうした現状を明るみにしてよりよいPTA活動ができるように改革をしてゆくヒントになれば幸いです。
役員選出2023.04.18私がPTAで目の当たりにしたのは身勝手な押し付け合いでした
ハラスメント2022.06.17PTA活動で教職員からハラスメントを受けました活動方針に疑問2022.06.15PTAの本部役員になったが、前年度の役員の口出ししてくる
家庭環境を考慮してほしい2022.06.09PTAは外国人の保護者の方への配慮も必要だと思います。