PTA活動が原因で親子共々嫌がらせを受けた経験が投稿されました。
その結果、子供が不登校になってしまいました。
PTA役員に人格を求める
1. お名前(ニックナーム)
不登校児童の親
2. 住んでいる地域
近畿
3. 経験した役員及びPTAとの関係
委員
最初は全面バックアップします、一緒にやりましょうと誘われて始めた代表委員。
しかし、私をよく思わない人の露骨な嫌な態度、誹謗中傷が役員に広がり子供まで意地悪される羽目になりました。
結果、子供が不登校に。
役員なら、人の好き嫌いに加担しない、いじめ加害者の親は辞退する、加害者と思っていなくても疑いがある時点で辞退するべき。
役員をすると何かあったときに学校や警察が役員を庇う話を見たり聞いたりしました。
学校は役員に人格は関係ないと言いますが人格を求めます。
子供のいじめに繋がります。
いつもブログを読んでいただきありがとうございます。
記事を読みましたらご協力のクリックをお願いします。
↓↓↓↓↓

にほんブログ村
当ブログではPTA改革のヒントを随時更新してゆきます。
参考になれば幸いです。
投稿者プロフィール

-
このブログはPTA活動での役員選出やボランティア活動、講演会といった問題点を幅広く募って公開しています。
こうした現状を明るみにしてよりよいPTA活動ができるように改革をしてゆくヒントになれば幸いです。
役員選出2021.01.05PTA役員選出は毎回同じ顔ぶれで、協力的な人ほど損をする世の中
活動方針に疑問2020.12.27PTAは任意加入と言いながら実質強制です。いっそのこと有志だけで運営してはどうか?
活動方針に疑問2020.12.23PTAの存在意義が見いだせないのでいっそのこと廃止しては?
ハラスメント2020.12.12PTA会長・副会長の意見には、絶対服従せよ!というパワハラ副会長