役員選出

学校の入学式後に体育館に監禁されて、PTA入会式が開催された

投稿日:

2019年度もそれぞれの学校では入学式が開催されました。
新入生の親御さんは入学式に参加をして、その後PTAの入会式が同時に行われる学校も多いと思われます。
その際に体育館に監禁された状態で行われる体験談が投稿されました。

目次

PTA入会式で監禁するのは不法行為ではないか?

PTAの役員は多くの時間が取られるため大多数の保護者の方はやりたくないというのが本音だと思います。
これまでPTA役員選出のアンケートを取ってつくづくそう思いました。
学校側も保護者がPTAをやりたがらないことをよく把握しているので、入学式後に体育館に監禁して役員が決まるまで帰しませんという圧力をかけているわけです。

 

PTA役員が決まるまで体育館に監禁する行為は完全に違法行為です。
刑法220条の監禁罪に該当します。
さらに、体育館を施錠したり入り口に教師やPTA前役員を配置して外に出られないようにするようになれば違法性は決定的となるでしょう。

 

詳しく調べたところ、この監禁行為が事件になったり裁判で訴えたという事例は見つかりませでした。
この行為が事件化しないのも「新入生の子供がいじめられるんじゃないか」とか、「教師の印象が悪くなるのではないか」という恐怖を連想させることを見越しての行為です。
この体育会の監禁は代々のPTA役員がおかしいと思いつつも、「昔からやっている慣行だから」という風に言いくるめられているのではないでしょうか。

 

高校の入学式のあとで体育館に監禁されました

1. お名前(ニックナーム)
ぴよ子

2. 住んでいる地域
中国

3. PTAでどんな役割を担っていたか?
その他の委員

 

入学式当日、前もって日にちと始まる時間しか教えてもらえず、どうもおかしいと思っていたら案の定、新入生が退場し教室へ上った直後、体育館は閉められ、親たちは監禁状態になりました。

ここからPTAの入会式となります、と言われて始まった役員選出会。
あらかじめアンケートをとっていたので、そこでやっても良いという意思のある人を、幹部さんたちが説得して全ての新幹部は決まっていました。
残ったクラス委員各2名のをやっても良いという人をまず募りましたが、なんと1人もおらず、予想していた幹部さんたちによりすぐさまくじ引きが始まりました。

 

幹部さんたちが、担当のクラスに分かれ、紙に当たりを書いたくじを持って回っていくのですが、どこもひき始めたらすぐに当たりがでました。恐ろしかったです。
私は外れたので、ほっとしましたが、当たった人ができない!と抗議してもめていました。

 

このくじを始める前に、もう少し説明があったら良かったなと思いました。
当たったら逃げられないけど、仕事内容はこういう感じで、大丈夫ですよ、とか、当日欠席している人の分もちゃんとくじを代理で引きますよ、とか。
そういう内容説明が全く飛ばされていたのが、後でもめる原因です。

 

中学校の入学式の日に保護者全員が体育館に監禁された

1. お名前(ニックナーム)
みどみど

2. 住んでいる地域
関東

3. PTAでどんな役割を担っていたか?
PTA会長、PTA副会長、その他の委員

 

うちの中学校は入学式の日に全員が体育館に監禁されます。
(式が終わると同時に体育館の全ての出入口が一斉に締め切られ、保護者たちだけ中に閉じ込められます)
卒業までの3年のうちに必ず1年は役員として活動しなくてはならないという決まりがあり、誰が何年生の時に何の役員をやるのかについて全て決定しないと帰れないという恐ろしい「儀式」がもう何十年も続いています。

 

役員制度のあり方について様々な議論が交わされるこの時代にまるでそぐわない古い考え方が今も尚まかり通っており、私自身は重大な問題だと捉えています。

 


いつもブログを読んでいただきありがとうございます。
記事を読みましたらご協力のクリックをお願いします。

↓↓↓↓↓
にほんブログ村 教育ブログ PTA活動へ
にほんブログ村

 

当ブログではPTA改革のヒントを随時更新してゆきます。
参考になれば幸いです。


 

このブログでは、PTAについての現状や意見、改善点を広く募集しています。
以下のリンクから投稿できますのでご協力いただければ感謝です。
PTAについての意見を投稿

投稿者プロフィール

赤いよつばのクローバー
赤いよつばのクローバー
このブログはPTA活動での役員選出やボランティア活動、講演会といった問題点を幅広く募って公開しています。
こうした現状を明るみにしてよりよいPTA活動ができるように改革をしてゆくヒントになれば幸いです。







-役員選出

Copyright© 赤いよつばのクローバー ~新しいPTAの改革への挑戦~ , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.