-
読み聞かせボランティアは平日昼間のため、できる人が少ないのが悩み
PTAで読み聞かせボランティアについての投稿がありました。 読み聞かせは子供が学校に行っている平日昼間に行うのでできる人が少ないようですね。 読み聞かせボランティアはやりがいがあるのですが 1. お名 ...
-
学校からホールまでの付き添いボランティアで上手くいかなかったが
2018/03/03 -ボランティア活動
PTAボランティアで初めての取り組みについての投稿がありました。 音楽会で学校からホールまでの付き添いでの体験です。 付き添いボランティアで 1. お名前(ニックナーム) しろみ 2. 住んでいる地域 ...
-
夏休みの花壇の水やりボランティアで学校に行くと花壇が荒れていた
2018/03/03 -ボランティア活動
PTAボランティアで花壇の水やりについての投稿がありました。 これもまたPTAやボランティアの永遠のテーマですね。 PTAの花壇の水やりで誰も見ていないから誰も来ない 1. お名前(ニックナーム) u ...
-
PTAボランティアでチラシ配りをしたが、ノルマ達成できずに時間ばかり浪費した
2018/03/02 -ボランティア活動
PTAでチラシ配りのボランティアについての投稿がありました。 チラシ配りでは大いに苦戦した経験談となっています。 なんの戦略もなくチラシ配りをして時間を浪費した話 1. お名前(ニックナーム) マルコ ...
-
ボランティアで図書室当番を決めるのに苦労するが、OBの方が協力してくれてありがたいです
2018/03/01 -ボランティア活動
PTAボランティアで図書室の手伝いをしている方から投稿がありました。 共働き世代が増えて当番を決めるのに苦労しています。 図書室で管理や本の修理をしています 1. お名前(ニックナーム) 亀吉 2. ...
-
PTAボランティアでスキー授業の手伝いをして、親子ともども楽しみました。
PTAのボランティア活動でスキー授業の手伝いの体験談が投稿されました。 北海道でのスキー授業のお手伝いをした話 1. お名前(ニックナーム) シナジーワークス 2. 住んでいる地域 北海道 3. PT ...
-
どんど焼で餅つきの手伝いをしました。地域行事のお手伝いは社会全体で子供を育てていると感じます
2018/02/28 -ボランティア活動
PTAボランティア活動で地域行事に参加した方からの投稿がありました。 PTAで地域行事に参加して思ったこと 1. お名前(ニックナーム) ちゃい 2. 住んでいる地域 3. 関東 3. PTAでどのよ ...
-
PTA広報誌作りではクラウドを活用して、仕事の残業があっても安心して参加できた話
2018/02/28 -ボランティア活動
PTA広報誌のボランティア活動での投稿がありました。 この方は会社の残業で会合に出席できませんでしたが、クラウドを活用することで、円滑に広報誌を作れた例となります。 仕事でPTA会合に出れなくても円滑 ...
-
学校周辺の除草作業をPTAのボランティアで行うことに疑問
今回はPTAのボランティアで学校周辺の除草についての投稿がありました。 学校の草刈りや木の伐採など年々参加者が減っている 1. お名前(ニックナーム) こぎくん 2. 住んでいる地域 九州 3. PT ...
-
夏休みや冬休み明けのあいさつ運動で子どもたちは多くの大人の挨拶責めに引き気味
PTAのボランティアであいさつ運動についての投稿がありました。 あいさつ運動はいつもバタバタする 1. お名前(ニックナーム) キキララ 2. 住んでいる地域 九州 3. PTAでどんな役割を担ってい ...
-
PTA新聞を作っていました 期日に間に合わないと家に持ち帰っていました
ボランティアでPTA新聞を作っていた方から投稿がありました。 PTA新聞作成の現実 1. お名前(ニックナーム) はるひ 2. 住んでいる地域 中部 3. PTAでどのようなボランティア活動をしていま ...
-
PTA活動で廃品回収やバザーをやっているが、労力に見合う収益を得ているのかが疑問に思う
PTAのボランティアで廃品回収やバザーについての投稿がありました。 文化祭の出し物でバザーで連日学校に通いました 1. お名前(ニックナーム) あん 2. 住んでいる地域 九州 3. PTAでどのよう ...
-
毎年ボランティアで夏祭りの手伝いをするが、年々参加者が減っている
PTAのボランティアについての投稿がありました。 今回は夏祭りのお手伝いについてです。 毎年学校のグラウンドで夏祭りので店をしていますが 1. お名前(ニックナーム) くまざさ 2. 住んでいる地域 ...